3DS『見習い魔女とモコモコフレンズ』発表、ぬいぐるみのようなマペットを育成していくRPG

日本コロムビアは、ニンテンドー3DSソフトト『見習い魔女とモコモコフレンズ』を、2015年4月23日に発売すると明かしました。
小学生を中心とした女児・女性層に、人気キャラクターゲームや職業体験型シミュレーションゲームなど、多彩なジャンルのゲームを3DSにて多数リリースしている同社がおくる新作『見習い魔女とモコモコフレンズ』。
本作は、これまで培った制作経験やノウハウを結集した、完全オリジナルのコミカルキュートなファンタジーRPGです。
可愛らしい「マペット」と一緒に、女の子たちの友情や冒険などの物語を描く本作には、様々な魅力が用意されています。
またマペットたちの名前は、ゲーム中にプレイヤーが好きな名前をつけることも可能なので、愛着が更に湧くこと間違いありません。
◆世界観&ストーリー
ぬいぐるみのような可愛い見た目にもかかわらず、不思議な力を持つ凶暴な生物“マペット”と、人々が共存する世界「ユメントピア」。
この世界では、マペットたちの力を人々の生活に役立てるためにマペットたちを操ることができる“マペットマスター”は、みんなのあこがれの存在。
この物語は、そんなマペットマスターになることを夢見る、女の子たちの友情と冒険の物語です。
◆ゲーム内容
本作は、プレイヤーキャラクターとなる主人公「モコ」が、マペットマスターの修行をするため、師匠であるミチルの住む“コンペイ塔”へやってくるところから始まります。
■マペットマスターの修行
マペットマスターの修行は、「世のため、ヒトのためになることをして、人々から信頼と評価をえる」こと。
そのために、人々の頼みごとを叶えたり、優秀なマペットを見つけに行くため、さまざまなダンジョンへ冒険に向かうことになります。
ダンジョンでは、マペットを仲間にすることができるほか、採掘魔法でアイテムをゲットすることも可能。
扉をくぐることで次のフロアへ進めるので、実力と相談しながら先に進みましょう。
■マペットの育成
パートナーとなる優秀なマペットを見つけ、育てて、能力を伸ばすことも、マペットマスターの大事な仕事です。
マペットには様々な種類があり、容姿や能力が異なります。
魔法で特殊なアイテムを作り、マペットへ与えることで、「特訓」「覚醒」「進化」「(才能の)開花」などを行い、優秀なマペットをたくさん育てることができます。
■楽しいマペットバトル
本作の醍醐味は、可愛いマペットたちを操って戦うバトルシーンです。
カラフルな魔法攻撃演出や可愛い掛け声など、コミカルキュートなバトルシーンは、見ているだけでも楽しい、女の子向けゲームならではの魅力です。
バトルは、最大3対3のマペットバトルが展開。
派手な魔法攻撃演出も、にぎやかなバトルシーンを彩ります。
■マペットを集めて楽しもう!
本作には、マペットが基本形から進化後までの総数で120種類以上、登場します。
◆ライバルで心友? 同級生の見習い魔女たち
主人公モコと一緒にマペットマスター学校を卒業した友達が、ゲームの随所に登場します。
彼女たちは、モコにとっては「ライバルだけど心友」。
戦って力を比べたり、ピンチの時には助け合ったり、ゲームを通じて、友情あふれる物語が展開します。
■主な登場キャラクター(声の出演)
●主人公:モコ(CV:たなか久美さん)
●同級生:シズク(CV:桑原由気さん)
●同級生:ネネ(CV:加隈亜衣さん)
●同級生:リン(CV:雨宮夕夏さん)
●同級生:カエデ(CV:古木のぞみさん)
●モコの師匠:ミチル(CV:沢城みゆきさん)
■主なマペットたち
シュシュ/ニャル/ペモ/フェル/ラード
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『見習い魔女とモコモコフレンズ』は、2015年4月23日発売予定。
価格は、4,800円(税抜 )です。
(C)2015 NIPPON COLUMBIA CO., LTD.