2018 03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2018 05

『ウォーキング・デッド』シーズン8「偽りの顔」レビュー

 【10//2018】

『ウォーキング・デッド』シーズン8「偽りの顔」レビュー


※以下にTVドラマ『ウォーキング・デッド』シーズン8のネタバレが含まれる。

まずひとつ疑問が……ユージーンって、いったいどれだけ見下げ果てたヤツなの?
彼は前からこの番組をつまらなくする要素のひとつだった。
2シーズン分にわたって、番組の制作者は「ユージーンはこれから少しずつ罪を償っていくかもしれない」と視聴者をじらしてきたが、これはただ彼をますます煩わしく嫌な人物にするだけだった。
私たちは空虚な“ユージーン時間”をたくさん過ごしてきた。
彼が倫理上曖昧なところに出入りしたり振り子のように揺れ動いたりするのも十分つまらないが、そもそも彼が全く動かないで同じ場所で足踏みしている時間が長すぎた。
本当に、とんでもなく長すぎたのだ。
回りくどい会話だけでたくさんの時間を費やせるユージーンはライターにとって非常に都合の良いキャラクターなのだろう。
実際、このシーズン8でも、ユージーンは番組のペースを緩慢にして様々なものを必要以上に長引かせるという意味で“大活躍”している。
しかし今週はどうだろう。
シーズン・フィナーレの直前のエピソード「偽りの顔(原題:Worth)」では、ユージーンは悪役という名の肥溜めに倒れ込んだだけではなく、言葉通りロジータにゲロを盛大にぶっかけた。
まるで追い打ちをかけるように、彼のイメージをさらに最悪で気持ち悪いものにしてしまった。
あのようなことをした理由はいったい何なのか? ユージーンが食べたあのマカロニチーズとサーディンのグラタンのようなものは、ウォーカーをおびき寄せるものなのか? それとも、彼は単純に数秒の隙をつけて脱走するために吐いたのか? そしてダリルとロジータが彼を取り押さえることができなかった結果、ユージーンがたった5分後には救世主の銃弾工場に戻れたというプロットには、どういう意味があるのだろうか? もしかしてライターたちは大戦争となるであろうシーズン・フィナーレで彼の究極の贖罪を仕込んでいるのだろうか?可能性は否定できないが、この期に及んで誰も気にしないだろう。
リックに差し迫っている苦境を考えると、ユージーンに何があろうと視聴者はどうでも良いと思うに違いない。
ドワイトが良かれと思ってグレゴリーに渡し、そしてグレゴリーからリックの手に届いた地図は、結果的にニーガンの罠の布石となった。
ゲイブリエルが作った欠陥のある銃弾とオーシャンサイドの女たちは、皆を窮地から救い出す役割を果たすのかもしれない。
少なくとも番組はそう考えるように視聴者を誘導している。
さらに議論を進める前に、まずこのことを言わせてほしい。
つまり、長い『ウォーキング・デッド』の歴史においても、人に嘔吐物をぶちまけるというのは最低最悪の行為であると。
これは全ての殺人――ニーガンがグレンの頭を有刺鉄線バットでぐちゃぐちゃに叩き潰した件を含めて――よりも、さらにひどいものである。
この何もかもが嫌で、湿っていて、臭い世界では、衣服もシャワーも貴重なものだ。
人にゲロを吐くのは言葉通り腐っている。
私にとって、ユージーンの贖罪はもう不可能だ。
全体的に、「偽りの顔」はそんなに悪くはない。
いつものように、尺に比して内容が薄く、視聴者が知らない人たちが聖域で(結果的に)大して重要ではない行動をしていることを除いては。
2話分にわたったニーガンの離脱のストーリーは、彼が最初からいた位置に戻ることで完結した。
とはいえ、今は以前とは少し違った 。
今やニーガンはもう「人は資源だ」のゲームをやめ、ヒルトップの人々の皆殺しを決意した 。
この2話分は結局、ニーガンをサイモンがいたのと同じ場所に持ってくるためのエピソードだった 。
もちろん、ニーガンはヒルトップや清掃人たちに対する行為、そして生命への冷酷無情さについてサイモンを非難した 。
しかし、皆に多大な打撃を与え、散々恨みを買ってしまったサイモンのせいで、今のニーガンは全員を殺すしかないのだ 。
来週にはこの血生臭そうな流れがどのように展開するかが今から楽しみだ 。
ニーガンはもう、カールの手紙に聞き耳を持たなくなったが、リックには変化が見られた 。
リックはようやくカールからの手紙を読んで、息子のメッセージに耳を傾けた 。

「『ウォーキング・デッド』シーズン8「偽りの顔」」画像・動画ギャラリー


スポンサーサイト



Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

『ゴッドイーター レゾナントオプス』ついに配信!━シリーズ初のスマホRPGをプレイしてみた!

 【10//2018】

『ゴッドイーター レゾナントオプス』ついに配信!━シリーズ初のスマホRPGをプレイしてみた!


4月4日、『ゴッドイーター』シリーズ初のスマホRPGタイトル『ゴッドイーター レゾナントオプス』が配信されましたね。


YouTube:https://youtu.be/5En5SLbNCcg
兼ねてからゴッドイーターシリーズの第ファンだった著者は、先月開催された「GOD EATER 8周年感謝祭」にも参加。

本作からの新しいキャラや神器(武器)の情報、そして完成に近いという開発の進捗状況を聞き、リリースの時を今や遅しと待ち望んでおりました!
そしてついにその瞬間を迎え、配信から数日間が経過したいま━━実際にプレイした経験をもとに、本作の注目ポイントを綴らせていただきたいと思います!
◆『ゴッドイーター』ってどんなゲーム?
『ゴッドイーター レゾナントオプス』の内容に入る前に、ゴッドイーターシリーズ全体のお話を少し。

『ゴッドイーター』とは、バンダイナムコからリリースされているゲームタイトルで、これまで『ゴッドイーター』『ゴッドイーター2』『ゴッドイーター リザレクション』『ゴッドイーター2 レイジバースト』、さらにスマホ向けゲームとして『ゴッドイーター オンライン』がありました。

作品のコンセプトは、地球上のあらゆる物質を捕食する驚異の生命体“アラガミ”たちと、我々プレイヤーが対アラガミ戦闘部隊“ゴッドイーター”の一員として戦っていく討伐アクションゲームです。


迫力満点のアクションコマンドを駆使しアラガミを討伐する爽快感はもちろん、「幾重もの戦いを繰り返す中で、キャラクターたちが何を感じていくのか」というストーリー性も見どころのひとつ。

特に過去作の『ゴッドイーター2』では、共に戦う他のゴッドイーターたちにスポットを当てたキャラストーリーが複数存在していて、個人的にシリーズNo.1の面白さを感じました。

本シリーズにどハマりした第1作目からはや8年。
『ゴッドイーター オンライン』に続き、スマホ版での新作が出ると聞いてずっと楽しみにしていたんですよねぇ。

次のページではいよいよ『レゾナントオプス』のゲーム性を!
◆ゲーム性を大公開!
ここからは、『ゴッドイーター レゾナントオプス』のゲーム性について!
“シリーズ初のスマホRPG”と銘打たれた本作の注目ポイントを解析していきましょう。

■バトルシステム
スマホ版のシリーズ第1弾としては、すでに配信から1年以上が経過している『ゴッドイーター オンライン』があります。

こちらがPS4やPS vitaなどでリリースされてきたタイトルと同様、ボタン押下で攻撃や防御を行いアラガミを討伐していくアクションゲームだったのに対し、本作はターン制バトルを採用しています。

主人公(左端)と仲間のキャラクターを最大2人編成し、「戦闘開始」のコマンドを押すと対象のアラガミを攻撃。
味方の攻撃が終われば、次にアラガミの攻撃を受ける、という攻守の交代を繰り返し、先に相手の体力を削り切れれば勝利です!
“戦闘開始”コマンドを押せばキャラの攻撃
アラガミの攻撃ターンに耐えつつ━━
相手のライフをゼロにすれば完全勝利!
この一連のやり取りがバトルの基本の流れ。
もう少し踏み込んで見てみると、神器やアラガミの属性によって攻撃手段がそれぞれ異なりますが、ゴッドイーターシリーズの醍醐味である捕食アクション。
これは全戦闘キャラが使える共通のアクションとなっております。

捕食に成功すれば味方陣営がバーストモードに突入しパワーアップ!このバーストモード中のみ使える“バーストアビリティ”は、大ダメージを与えられる強力な一撃で勝利をグッと近づけられますよ。

しかしこのバーストモードと同様に、アラガミも自身を強化する要素がありまして、それがこちらの「活性化」です。

中型サイズ以上のアラガミは、ダメージが蓄積するとこの活性化を起こし、中にはパワーアップするだけでなく、仲間を呼んで敵の数を増やしてくるような固有のアビリティを発動させるものもいて厄介なんですよね。

ただ、アラガミはずっと活性化しているわけではなく、一定のターン経過で通常の状態に鎮圧化。
また敵が活性化中にアラガミの(ライフの下にある黄色の)活性化ゲージをゼロできれば、逆に弱体化させることもできます。

活性化中のアラガミを集中攻撃で弱体化させると━━
“一斉捕食”発動!
敵が活性化を起こすタイミングを図りつつ、キャラのアビリティをうまく活用することで有利な状況を整えていく━━これまでのシリーズになかった新しい戦略ポイントなので、とても新鮮に感じることができると思いますよ!
■ミッションとシナリオ
続いては、選べるクエストについて。
こちらの種類にはシナリオとミッションの2つがあります。

シナリオは、新しく登場するキャラや、少し成長した姿になった歴代のキャラたちと共にストーリーを攻略していくモードです。

そしてもうひとつのクエストであるミッション。
こちらは、「討伐」と「限定」の2種類のタイプを持っています。
どちらも特定のアラガミを討伐するモードとなっていて、クリアすれば神器及び、ゴッドイーター育成に必要な素材を入手できます。

リリース開始に伴い、「限定」のほうでボルグ・カムランの討伐ミッションが開催されており、★5神器獲得のチャンスとなっていますね。

■編成
ここでは実際のバトルで使用する、キャラや神器の編成についてのご紹介を。

先述のバトルシステムの説明でお伝えした通り、編成できるキャラは主人公以外に2人。
それに加えて、本作ではディバイダーという支援キャラの編成が実装されています。

ディバイダーは、各キャラひとつずつアビリティを持っていて、回復や攻撃・防御ステータスアップの支援タイプから、実際にアラガミにダメージを与えられる攻撃タイプまで様々な種類があります。

また、ディバイダーのステータスによって戦闘キャラのステータスにも補正がかかるので、最大で4人まで選べるこの枠をどのように編成するのかも攻略ポイントのひとつ。
同名であってもレアリティ違いでステータスが変わってくる点も考慮し、最強の布陣を構築していきたいですね。

また、もうひとつの編成のポイントが神器です。

各キャラはそれぞれ使用する神器が固定なんですが、主人公だけは神器の変更ができます。
さらに「サブ神器編成」では最大12個の神器の選択が可能で、ディバイダー同様、戦闘メンバーのステータスを補正することができます。

これらのディバイダーも神器は、素材やFc(ゲーム内通貨)を使用してパワーアップさせられます。
運営からのお知らせでもありましたが、強敵に勝てない時はミッションで積極的に素材などを確保し、編成メンバーのパワーアップを目指していきたいですね。

■ガシャ
最後はスマホゲームの醍醐味、ガチャ(ガシャ)について!

ここまでで説明したキャラや神器は、クエストを成功した際の報酬やドロップで手に入るほか、このガシャにて引き当てることができます。

執筆時点で開催されていたのは「レゾナントガシャ」と、ひとり一回だけ引くことができる(有償ジェムの)「スタートダッシュガシャ」。

今回は「レゾナントガシャ」を20連、そして「スタートダッシュガシャ」10連を引きました。

狙いは歴代シリーズの永遠のヒロイン「アリサ」、または『ゴッドイーター2』にて活躍してくれた「ナナ」のいずれかです!

特に「スタートダッシュガシャ」は★4以上のゴッドイーターひとり以上確定ですからね。
向こう3ヶ月分くらいの運を犠牲にしてもいいので、ここはお目当てのキャラをゲットしたい!
そんな気持ちを胸に臨んだ「レゾナントガシャ」のほうの20連がこちら。


あれ?戦闘メンバーいないんですけど……。

いや、でもまだ「スタートダッシュガシャ」が残っている!
神に祈る気持ちで獲得できた★4キャラの結果というと━━。

……Oh。
ハルさん。

そいえば本作における神の存在って、いつもバシバシと討伐している「アラガミ」を指す言葉でした。
そりゃ祈っても通じるわけないか……。

まぁでも、女性に対するだらしなさが目立つ人間味溢れるところとか、実は後輩の面倒見が良い優しい人柄を持っているところとか、ハルさんは好きなキャラのひとりだったんでOK!
先ほど紹介したナナと同じく『ゴッドイーター2』で登場しているシエルなど、過去シリーズのキャラが新規実装されたら、また全力でガシャに挑みたいと思います。


以上、今回は『ゴッドイーター レゾナントオプス』のプレイレポートをお届けしました。

色々と新情報が公開されている『ゴッドイーター3』への期待感も胸に、シリーズ最新作であり、ますます発展していく本作を、これからも追いかけ続ける所存です!
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

「CoD:WWII」、DLC第2弾「THE WAR MACHINE」本日配信開始!

 【10//2018】

「CoD:WWII」、DLC第2弾「THE WAR MACHINE」本日配信開始!


ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション 4用FPS「コール オブ デューティ ワールドウォーII(CoD:WWII)」の第2弾DLC「THE WAR MACHINE」を4月10日に配信した。
単品での価格は1,600円(税別)。


本DLCでは、新たなマルチプレーヤーマップ「Egypt」、「V2」、「Dunkirk」に加えウォーモード「Operation Husky」、ゾンビモード新章「The Shadowed Throne」を収録。
中でも「Egypt」は「CoD:WWII」初となる北アフリカマップとなっており、神殿の開けた中央部とそこに繋がる狭い通路は「DOMINATION」などのゲームモードで白熱が予想される。

■新ウォーモード「OPERATION HUSKY」
連合軍がシチリア島へ侵攻した実際の作戦から名付けられたマップ。
パレルモとナポリにある枢軸軍基地の位置情報を入手するところから始まり、情報を収集し、それを司令部へ伝達。
最後に友軍爆撃機が爆弾投下を完了するまで、戦闘機と交戦しつつ制空権を確保する。

■ゾンビモード新章「翳りの王座」
火の海と化したベルリンに、「シュトラウプ博士」のアンデッド軍団が襲い掛かる。
4人の主人公「マリー」、「ドロスタン」、「オリビア」、「ジェファーソン」は恐怖と死と戦禍に包まれた街で次なる戦いに挑む。

©2018 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY WWII are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

PS4『レイルウェイ エンパイア』が5月24日に発売決定!開拓時代の鉄道王を目指す経営シミュレーション

 【10//2018】

PS4『レイルウェイ エンパイア』が5月24日に発売決定!開拓時代の鉄道王を目指す経営シミュレーション


ユービーアイソフトは、PS4向けに鉄道経営シミュレーションゲーム 『レイルウェイ エンパイア』を2018年5月24日に発売する。
価格はパッケージ版が7400円(税別)、ダウンロード版が6600円(税別)。

「レイルウェイ エンパイア」画像・動画ギャラリー

『レイルウェイ エンパイア』は、1830年代から約100年にわたる開拓時代のアメリカを舞台にした鉄道経営シミュレーションゲーム。
プレイヤーは鉄道会社の経営者となり、鉄道網を拡大したり、ときにはライバル会社を吸収・合併したりして自らの鉄道会社を発展させていく。
全米に名を轟かせて「鉄道王」になることを目指そう。
プレイキャラクターも科学者やギャングスターといった異なるスキルを持つ6人が用意されており、選んだキャラクターで有効なプレイスタイルが変わりそうだ。
シナリオモードで音声ガイド付きのチュートリアルが備えられているため、鉄道初心者にも手を出しやすい点も好印象。

本作にはアメリカに実在した41種類の機関車と34種類の貨車が登場する。
開拓時代初期の蒸気機関車から近代的なディーゼル機関車を細部まで再現されているとのことなので、ゲームファンはもちろん鉄道ファンも注目だ。


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

『ドラゴンズドグマ オンライン』シーズン3.2で追加の新ジョブ“ハイセプター”をひと足先に体験!

 【10//2018】

『ドラゴンズドグマ オンライン』シーズン3.2で追加の新ジョブ“ハイセプター”をひと足先に体験!


文・取材:市塚正人
シーズン3.2の先行体験会場に潜入!
カプコンがサービス中のオンラインRPG『ドラゴンズドグマ オンライン』にて、2018年4月12日に“シーズン3.2”アップデートが実施予定。
それに先駆け、4月7日には新ジョブ“ハイセプター”の先行体験会が実施された。

会場には事前応募で選ばれた多数の覚者が参加。
このイベントでは、新ジョブ“ハイセプター”の試遊のほか、新モンスター“イフリート”の討伐体験、シーズン3.2追加要素のプレゼンテーションなどが行われた。

イベントには、本作のプロデューサーである松川美苗氏が登場。
司会進行は、アシスタントプロデューサーの北村晃久氏が務めた。
ディレクターの木下研人氏も参加するはずだったのだが、数日前に腰を痛めて療養中で、残念ながら参加することができなかったとのこと。

ここでは、一般プレイヤーを交えての先行体験会の模様をリポートする。
今回の体験プレイの内容は開発中のものであり、アップデート実施時に変更される可能性がある点はご了承いただきたい。


ハイセプターは、魔力ゲージの運用が味噌
新ジョブ“ハイセプター”の体験パートでは、ハイセプターの開発を担当したゲームプランナーの北川氏が登場し、ジョブの特徴を解説した。

ハイセプターは、“魔法戦士”をコンセプトに設計されており、近接攻撃の剣撃で敵を攻撃して魔力を蓄積し、その魔力を消費して高速・遠距離移動や無詠唱の魔法をくり出すという立ち回りが基本となる。
さらに、“魔印”というものを敵に付与し、その敵を攻撃すると通常よりも多くの魔力を蓄積することができる。

ちなみに、魔力ゲージの左にある魔印アイコンが最大まで育つと、“光円月”や“黒閃牙”といった剣撃スキルの威力が上昇していく。
大型モンスターのダウンまでに魔印を育てておけば、ほかの高火力のダメージを叩き出すことも可能だ。


実際にプレイしてみると、機動力の高さと攻撃のテンポのよさに惚れてしまった。
まずは、気になったスキルをいくつかリポートしていく。

■ノーマルスキル

側転で敵の攻撃を回避する“避翻斬”は、前後左右に動くことができ、モンスターとの距離を調整するのにも有効。
カスタムスキル枠を潰さずに回避行動ができるのはありがたい。
また、魔法の発動をキャンセルすることもできるので、攻守で活躍するスキルだろう。

敵に密着した状態で使用すると、後方に高速移動する“バック・リーブ”、そしてバック・リーブを接触させた敵の元へ高速で接近する“リターン・シフト”が発動。
後方に移動して魔法を放ち、再度接近して剣撃で魔力を回収するという立ち回りも可能だ。
移動速度が非常に速いので、緊急時の回避手段として優秀だと感じた。
なお、バック・リーブは発動時に魔力ゲージを1消費する。

敵1体に魔印を付与する“ウィル・マーカー”は、発動後のクールタイムはなく、自由に魔印の付け換えが可能。
大型モンスターだけではなく、小型や中型のモンスターにも付与できる。

■カスタムスキル

複数の魔法の刃を放つカスタムスキル。
発動すると、目の前にいる敵を自動でロックオンして攻撃するので、小型モンスターの処理がものすごく簡単!しかもロックオンできる数が非常に多く、ほかのジョブでは味わえない爽快感があった。
もちろん、上空を我が物顔で飛び回る剣士の天敵、ハーピーにも有効だ。


魔力の刃を敵に撃ち込んで、闇・斬属性の継続ダメージを与える攻撃。
ボタンを追加入力することで、攻撃ヒット数が増加するという特徴がある。
疲労攻力が高く、シークレットコアで発動すればスタミナをごっそり奪うことができるとのこと。
ただし、発動中はいっさい動けないので、バック・リーブや避翻斬でしっかり距離をとってから使ったほうがいいかも。


闇属性をまとわせた剣で逆手突きし、直後に剣を引き抜くスキル。
魔力ゲージの上昇量が高く、魔印を付与した状態で使用することで効率よく魔力の取得が行える。
ただし、攻撃モーションは長く、避翻斬では攻撃のキャンセルができないので発動タイミングには注意したい。


自身の前方に魔力の盾を一定時間展開するスキル。
こちらが攻撃中でも自動的に相手の攻撃を防いでくれるので、剣撃で魔力ゲージをガンガン溜めたい人向けのスキルだ。
なお、攻撃に付与されている状態異常値は防げないので注意が必要。

ハイセプターは、機動力と回避力が高く、遠近両方の攻撃を有しているので、アタッカーとしては申し分ない性能を誇る。
万能なので「火力に乏しい器用貧乏なのでは?」という懸念もあったが、魔印を育てれば剣撃系のスキルの威力が上昇し、ほかのアタッカーに匹敵する火力を発揮できるため、そういった心配は無用のようだ。

なかには「魔力の管理がシビアなのでは?」という不安を抱く人もいるかもしれない。
たしかに魔力に依存するカスタムスキルが多く、魔力ゲージを溜めないと移動能力も強化されない。
だが、今回の体験会では、魔印の付与と剣撃でスムーズに魔力ゲージを溜めることができ、ゲージの回復や管理がシビアという印象は受けなかった。

ハイセプターは、シーカーやアルケミストのようなハイテンポかつ爽快感のあるアクションを楽しむことができると感じた。
ジョブの開放もすぐに行えるので、シーズン3.2が始まったらぜひ新ジョブ“ハイセプター”を使って、剣と魔法のコンビネーションを堪能してほしい。


燃え狂う、堕ちた者“イフリート”とバトル
新モンスター“イフリート”を討伐するパートでは、イフリートを開発したジュン氏が登場。
戦闘が進むと形態が変化するという特徴を持つイフリートについて解説を行った。
なお、イフリート戦では、テーブルごとに4人の覚者がパーティーを組み、15分という体験会での時間制限の中で討伐に挑戦した。


第1形態は、オーガやドレッドエイプのような二足歩行での肉弾戦がメイン。
暴れ回るイフリートを押さえ込んで、どんどん体力を削っていけた。
第2形態になると、背中から翼が生えて空中攻撃や魔法攻撃を使用するようになる。
上空を飛び回ることが多いため、ファイターやシーカーはしがみついて攻撃し、ハンターやソーサラーは遠距離攻撃でひたすらダメージを与えることに。


第3形態になると、なんとフィールドの中央から巨大化したイフリートが出現!第1・第2形態のような俊敏さはないものの、破壊力抜群の重い攻撃で覚者をつぎつぎとなぎ払っていった。
覚者たちは、互いにコミュニケーションをとりながら、果敢に挑み、いくつかのパーティーが討伐に成功していた。


シーズン3.2のプレゼンテーションと一問一答
プレゼンテーションでは、シーズン3.2のメインストーリーや新コンテンツ“黒呪の迷宮”の概要が紹介された。
これらの詳細は、下記の“シーズン3.2”アップデート開幕直前インタビューでチェックしてほしい。


▼詳細はこちらの記事を参照

アップデート紹介に続いて、松川氏がユーザーから寄せられた質問に答える、一問一答のコーナーが実施された。


Q.ジョブ修練を緩和して!
A.シーズン3.2のアップデートで大幅な緩和を実施。
モンスターの必要討伐数が1/3になるとのこと。


Q.ポーンのJP集めが大変。
なんとかして!
A.今後の調整で既存コンテンツからの取得量の調整や、新たな入手方法の追加を行う予定だ。


Q.スキルパレットやアビリティのセット数を増やして!
A.技術的な課題が多く、検討を重ねているとのこと。


Q.賞金首のイベント配信期間を延ばしてほしい!
A.シーズン3.2から、レベル70までの賞金首クエストを常時配信に変更するとのこと。
これにより序盤のレベル上げはかなり楽になるだろう。


Q.オレを唸らせる高難度コンテンツは来るのかい?
A.今後は各シーズンの後半の期間で、ベテラン覚者向けの高難度コンテンツを配信する。


Q.今後のコラボ予定を教えて!
A.覚者たちが驚くような新コラボを検討中で、詳細は4月下旬に発表する予定。
シーズン3.2アップデートは4月12日実施!
以上で、今回の体験会は終了となった。
参加者には熱心なプレイヤーが多く見受けられ、体験プレイ中にスタッフにガンガン質問をしている人が多かったのが印象的だった。
筆者を含めたほとんどのパーティーが、15分ではイフリート討伐に至らなかったが、アップデート以降にあらためて挑戦したい。

シーズン3.2では、今回紹介したハイセプターやイフリート以外にも、黒呪の迷宮やウォーミッション、エピタフロードといった多数の新コンテンツが追加される。
さらに、新人・復帰プレイヤーの覚者生活をサポートする冒険ガイドや、ポーンの新たな能力“ポーンの特技”などのリファインも多数用意されている。
アップデートは2018年の4月12日に行われるので、楽しみに待っていてほしい!
イベント終了後に、プロデューサーの松川氏とイフリートを担当したジュン氏にコメントをいただいたので、ここに掲載する。
松川氏とジュン氏からのメッセージ
■イフリート開発スタッフジュン氏
まずは、参加してくださった方々に感謝の気持ちを伝えたいです。
イフリートをユーザーの皆さんに遊んでいただく初めての場だったので、たいへん緊張しました。
会場では直接、ご意見やご感想などを聞くことができ、とても貴重な時間でした。

少しでも、長く楽しんでいただきたかったですが、体験プレイ中にサーバートラブルが発生してしまい、たいへん申し訳ございませんでした。
予定よりも短い時間で行われたにも関わらず、クリアーしたパーティーがいたことには驚かされました。
惜しくもクリアーできなかった方々も、プレイ中に試行錯誤しながらどんどんイフリートを追い詰めていたので、冷や汗が出るところでした(笑)。

いよいよ、4月12日(木)に“シーズン3.2”アップデートがやって来ます。
シーズン3.2ではハイセプターやイフリートだけではなく“王都メガド”や、新要素が追加された“エピタフロード”など、おもしろいコンテンツが盛りだくさんですので、楽しみにしてください!
それでは、まだ少し後の話にはなりますが、イフリートは覚者の皆さんの挑戦をお待ちしております!!

■プロデューサー松川美苗氏
新ジョブ“ハイセプター”の先行体験会へお越しいただき、本当にありがとうございました。
ディレクターの木下が急遽お休みをいただきましたこと、たいへん申し訳ございません。
1部、2部とも多くの方にご参加いただき、スタッフ一同、皆さんからエネルギーをたくさんいただきました。
新ジョブ“ハイセプター”について、多くの感想をいただけて、とてもうれしかったです。

また、新エリアミッションのイフリート戦ではトラブルが発生してしまい、たいへん申し訳ございませんでした。
その後のプレイで想像以上のタイムを出すパーティーの登場には、驚かされました。
皆さん、上手すぎます!
こういったイベントで皆さんから直接、いろいろなご意見やご要望をいただけることは本当に貴重な機会だと思っています。
また今後、何か実施できたら、より多くの方とお会いできますことを楽しみにしております。
たくさんのエネルギー、ありがとうございました!それでは、4月12日(木)に新ジョブ“ハイセプター”でお会いしましょう!ゲーム序盤ですぐにジョブを解放できますので、新規の方もぜひとも遊びにきてください!


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

『.hack』シリーズの名曲に、パロディモードの生朗読で、笑いあり涙あり! “『LieN-リアン-』10周年記念ライブ 『.hack//追奏』”リポート

 【10//2018】

『.hack』シリーズの名曲に、パロディモードの生朗読で、笑いあり涙あり! “『LieN-リアン-』10周年記念ライブ 『.hack//追奏』”リポート


文・取材・撮影:西川くん
サイバーコネクトツーがプロデュースする2人組のユニット“LieN -リアン-”(ボーカル・三谷朋世、作詞作曲・福田考代)。
おもに『.hack』シリーズの楽曲を手掛けるユニットで、2017年に結成10周年を迎えたアーティストだ。
そして2018年4月6日に、“『LieN -リアン-』10周年記念ライブ 『.hack//追奏』”が開催された。
本ライブでは、全13曲が生披露されただけでなく、ライブ中盤には『.hack』シリーズ15周年を記念して、『.hack//G.U. Last Recode』に出演した声優陣によるトークライブも行われた。
本記事では、前半で“LieN -リアン-”のライブの模様を、後半でトークライブパートの盛り上がりをお伝えしていこう。

透き通るような歌声が、ホールを響かせる
まずは、“LieN -リアン-”によるライブの模様をお伝えしていく。
オープニングナンバーでは『.hack//』の『アウラのテーマ』から、そのまま流れるように『.hack//』全体のイメージ楽曲『Aura』へ。
アウラのような白い衣装を身にまとったダンサー・Aylaによる舞いも披露され、ゆったりと落ち着いた雰囲気の中でライブがスタートした。


オープニングトークを挟み、続いては『.hack//G.U. Vol.1 再誕』及び、作品全体のテーマ曲である『やさしい両手』。
三谷の透明感のある歌声とともに、ステージのスクリーンに『.hack//G.U. Last Recode』の映像も映し出され、ハセヲを思う感傷的な雰囲気が会場全体を包んでいた。

続いて、『ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い』より『星をかぞえて』、『.hack//G.U. TRILOGY』より『Liar's Smile』、『.hack//G.U. Last Recode』より『Come back to The World』と3曲立て続けに披露。
ライブ前半は、『.hack//G.U.』の楽曲が多数披露され、この後に続くトークパートを引き立てていたように感じた。

トークパートが終わり、ライブは後半戦へ。
まずは『.hack//G.U.』より『真実の行方』と、『優しくキミは微笑んでいた』を、2曲連続で歌い上げる。
なお、このライブはサイリウムの使用は許可されているが、使用する観客は終盤までほぼゼロ。
曲の披露のあとには歓声ではなく拍手を送る観客たちに、静かにじっくりと歌声に聞き入っている気持ちが表れていたように思う。

続いては、『.hack//New World』より『光の雫』、『ドットハック セカイの向こうに』より『つながるセカイ』と、シリーズ作品のテーマ曲へ。
そして、“LieN -リアン-”のオリジナル楽曲『桜花月』では、再びダンサー・Aylaが登場し、まるで桜が舞うような踊りも披露された。

ライブは終盤を迎え、『.hack//G.U. Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢』のエンディング曲『心のままに』では、今日いちばんの伸びのある歌声を披露し、会場全体を響かせた。
そしてアンコールでは、『.hack//Link』より『時の階段』と、『.hack//Versus』より『青天桜花』を披露し、このライブ内で『.hack』シリーズの楽曲を網羅。
『青天桜花』では、観客全員がピンクのサイリウムを手に持ち、会場全体が桜満開となりいよいよ終幕。
最後には“LieN -リアン-”が、涙を流しながら「また会える日を楽しみにしています!」と挨拶し、ライブは終了となった。

豪華声優陣によるトーク&生朗読!
続いては、ライブの中盤に行われたトークライブの模様をリポート。
このパートでは、『.hack』シリーズのディレクターである松山 洋氏(サイバーコネクトツー)と、『.hack//New World』などのプロデューサーを担当した月田百合香氏(バンダイナムコエンターテインメント)登場し、司会進行を務めた。
まずは原作のムービーを公式がおもしろおかしくセリフを変更した“パロディモード”の朗読コーナーだ。

ステージには、川澄綾子さん(アトリ役)、小林沙苗さん(パイ役)、斎賀みつきさん(エンデュランス役)、山崎たくみさん(八咫役)、榎本温子さん(アイナ役)といった出演声優陣が登壇。
事前に観客たちに配布された台本には、新規書き下ろし14本のパロディシナリオが収録されていたが、今回はその中から選ばれたの8本を生披露することに。
なお、ステージに登壇した声優陣はもちろん生アフレコで、ほかのキャラクターたちのセリフは事前に収録されたものとなっていた。

1本目のパロディシナリオでは、ハセヲがゲームショップ店員に扮して『.hack//』を売るというもの。
しかしそこに現れた朔望(望)が、まさかの「妖〇ウォッチください!」と言い放ち、会場は大爆笑!川澄さんがこのセリフが大丈夫なのか心配すると、松山氏は「日〇さんにはナイショだゾ!」とオマケして、さらに笑いを起こしていた。
また、6本目のシナリオでは八咫が「昔は“ヤ↑タ”というアクセントだったのに、なぜvol.4では“ヤタ↑”に変わったんだ!?」と、メタ発言!松山氏は「僕のディレクションミスです(苦笑)」とぶっちゃけつつ謝罪。
ラスト8本目では、アイナがメチャクチャに罵り、それに喜ぶオーヴァンというシナリオを、東地宏樹さんがイキイキと熱演! それに対し榎本さんはノリノリで罵倒を浴びせ、来場者からは笑いと拍手が送られていた。

パロディモードのおつぎは、完全書き下ろしシナリオ“Resurrection”を朗読へ。
このシナリオの時間軸は、『.hack//G.U. Last Recode』のラストである“永遠の最後の1日”で起きた、どこかのワンシーン。
物語は、アトリ、パイ、エンデュランス、八咫、アイナが、ハセヲの5thフォームやオーヴァンの新たな姿について語るというもの。
本編の終盤では、ハセヲの憑神”スケィス”と、オーヴァンの憑神“コルベニク”が融合し、“ユニゾンスケィス”として活躍した。
しかし、エンデュランスはそれが気に食わないのか、スケィスと自身の憑神“マハ”が融合したヘンテコなスケッチを披露。
また、新たな姿となったオーヴァンの髪の毛が伸びたのは、リアル世界では髪が薄いぴろし3(リアル世界では『.hack』シリーズのデザイナーを担当)が、「ゲームの中でくらいフサフサでいたい!」という願望によって実現したシステムだったなど、コメディタッチな会話劇が披露された。

最後には、約10年ぶりに『.hack//G.U』のキャラクターたちを演じた感想を、出演声優陣が語る(ステージに登壇していない出演者は、ボイスメッセージが披露された)。
中でも川澄さんは、当時の声が出るのか不安だったと明かしつつ「アトリが幸せになってくれて、私も嬉しいです」と、『Vol.4』での追加シナリオに触れる。
また、ハセヲ役の櫻井孝宏さんは、いちばん印象に残るキャラクターがハセヲとのことで「何度も喉を潰しました」と当時を振り返りつつ、今後も『.hack//G.U』が続いてほしいという願望を語り、トークライブは終了となった。


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

シリコンスタジオの最新作は「ナース×ロケット」!?「療成敗!ジェットナース」配信開始

 【10//2018】

シリコンスタジオの最新作は「ナース×ロケット」!?「療成敗!ジェットナース」配信開始


シリコンスタジオは、Android/iOS用ぶっ飛び治療ゲーム「療成敗!ジェットナース」の配信を4月10日より開始した。
基本プレイは無料で、アイテム課金制。


本作は新型ウイルス「ミュート」によって「クランケ」と化した人間を治療するため、ロケットにまたがり地上最速で現場へ駆けつける「ジェットナース」たちを操作して戦うゲーム。
キャラクターごとのストーリーも収録されている。

■リリース記念キャンペーン
本作のリリースを記念して、5月9日までの期間中毎日「光結石」を100個、最大3,000個がプレゼントされる。
またミッションをクリアすることで「光結石」3,000個を獲得できる。

■ジェットナースガチャ
SSR「[白衣のセラフ]神宮陽菜」やSSR「[繚乱小町]桜庭京香」などが登場する「ジェットナースガチャ」を開始する。
「ジェットナースガチャ10連」を利用するとSR以上が1枚確定で登場する。

©Silicon Studio Corp., all rights reserved.


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

「洗脳ゲーム TEKI・PAKI」など3作品の楽曲を収録!東亜プランのアーケード作品サントラ第6弾がシティコネクションより登場

 【10//2018】

「洗脳ゲーム TEKI・PAKI」など3作品の楽曲を収録!東亜プランのアーケード作品サントラ第6弾がシティコネクションより登場


シティコネクションは同社のサウンドレーベル「クラリスディスク」より、サウンドトラック「東亜プラン ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.6」を5月30日に発売する。
価格は2,700円(税別)。

本製品は東亜プランが開発したアーケードゲームのBGMをデジタル録音でCD化するプロジェクトの第6弾。
今回はパズルゲーム「ゴークス」と「洗脳ゲーム TEKI・PAKI」、レースゲーム「ダッシュ野郎」を収録する。
4月10日よりシティコネクションの通販サイト「クラリスショップ」にて予約を開始しており、「クラリスショップ」にて購入した場合はCDに収録されている全楽曲のハイレゾ音源をダウンロードできるコードが付属する。

©TOAPLAN Co., Ltd.
©TATSUJIN Co., Ltd.


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

HyperX、RGB対応のゲーミングマウス「HyperX Pulsefire Surge」を発売

 【10//2018】

HyperX、RGB対応のゲーミングマウス「HyperX Pulsefire Surge」を発売


HyperXは、ブランド初のRGBゲーミングマウス「HyperX Pulsefire Surge」を4月10日に発売した。
販売価格は8,580円より。


「HyperX Pulsefire Surge RGBマウス」は、ダイナミックな360度RGBライティング効果を特長とし、Pixart3389センサーの採用により最大16,000DPIの設定で、すぐれた精度と速度を実現する。
応答性と信頼性に優れるオムロン製スイッチを採用した左右のボタンは、5,000万回のクリックにも耐える信頼性を備えている。

Pulsefire Surgeには5種類のカスタマイズ可能なネイティブDPI設定があり、ゲーマーごとに異なるスタイルや好みに合わせて設定できる。
オンボードメモリ1では、ライティングやエフェクトをカスタマイズしたプロファイルを3つまで保存可能で、外出先でのゲームに便利に使用できる。

LEDライティングカスタマイズ機能により、360度発光リング、DPIボタン、HXロゴのRGBカラーのすべてをHyperX NGenuityソフトウェアからカスタマイズ可能となっている。
主な仕様は以下のとおり。


■ゲーミングヘッドセットも同時発売
ゲーミングヘッドセット「Cloud Revolver Gunmetal」も同時にリリースされた。
販売価格は14,980円より。
本製品は、既にリリースされている「Cloud Revolver black」のニューカラーバージョン。
広がりと深みのある音声を正確に再現することが特徴で、対戦相手の位置をより遠くから正確に把握することが求められるFPSゲームなどに適している。


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る

『デレマス』第7回シンデレラガール総選挙がスタート!中間発表は4月23日

 【10//2018】

『デレマス』第7回シンデレラガール総選挙がスタート!中間発表は4月23日


バンダイナムコエンターテイメントは、モバゲーで配信中の『アイドルマスター シンデレラガールズ』および、iOS/Android向けゲームアプリ『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』にて、「第7回シンデレラガール総選挙」を開催しました。


シンデレラガール総選挙は、同作に登場するキャラクターたちから、「アイドルの中のアイドル」を決める投票イベント。
総選挙で1位になったキャラクターは、シンデレラガールとしてガチャに登場します。
また、総選挙の全体順位1位から5位までが集まったユニットと、タイプ別順位1位から3位、計9名が集まったユニットがCDデビューを果たす予定です。

過去の「シンデレラガールズ総選挙」は、モバゲー版『シンデレラガールズ』上でのみ行われていましたが、第7回より、『スターライトステージ』でも同時開催。
シリーズ初となる2作品連動の合同総選挙となっています(去年、スターライトステージでは楽曲総選挙が行われていた)。

なお、今回の投票期間は、2018年4月10日15時00分~5月9日18時59分まで。
投票券は、ゲームのログイン、イベントの参加、ガチャの購入などで入手できます。
総選挙の中間発表は4月23日22時00分より行われ、結果発表期間は、5月14日12時00分~5月25日14時59分までを予定しています。

(C) BNEI


Category: ゲームニュースまとめ

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る